社会保険労務士福留事務所(Tome塾主宰者)


 
Tomeさんの  ほっとタイム
  ホッとタイムではTomeさんの身近でおきた、聞いた、感じた年金、医療、保険等にまつわる話題を提供していきます。 
国民年金・ 厚生年金保険法における諸規定のうち 男女の区別があるものの例 
合算対象期間(昭和36年4月1日前の期間)について
令和元年度年金額はこのようにして決まった
年金の受給権とは:わかっているようで分かりにくい言葉
受給資格期間の短縮(10年年金)
短時間労働者の年金について
29年度年金額はこのように決まった
被保険者資格の拡大
国年法・厚年法における請求・申出・申請について
標準報酬月額、標準賞与に関する最近の話題(28年度)
年金財政をめぐる最近の議論(マクロ経済スライドにキャリーオーバー制度を)
28年度年金額はこのように決まった 
被用者年金の一元化により、老齢・退職年金はこうなる
27年度の年金額はこのようにして決まった(年金額改定の仕組み)
国民年金3号被保険者記録不整合期間の保険料と年金(専業主婦年金追納制度)
25年9月までの年金額はこのようにして決まった(年金額改定の仕組み)
25年10月から の年金額はこうなる (特例水準の解消)
24年度の年金額このようにして決まった(年金額改定の仕組み)
24年度の年金法のその他の改正
24年10月からは、払い忘れていた10年前の保険料も納めることができる(国民年金保険料の後納制度)
年金機能強化法により、近い将来の年金の仕組みはこうなる
低所得の老齢基礎年金受給者に対する支援策も予定(年金生活者支援給付金の支給)
厚生年金と共済年金を一元化した後はこうなる(被用者年金制度の一元化)
・過去にあげた主な話題
第16話  明治生まれのおばさんの年金  19/02/16
第15話  国民年金、社会保険事務所が勝手に免除手続き  18/05/23
第14話  国民年金保険料を滞納すると差し押さえに  18/05/15
第13話  児童手当の拡充  : 誰が決めた  18/04/04
第12話  国民健康保険料の額の明示:最高裁判決下る  18/03/05
第11話  年金にも税金はかかるのだ(必ず確定申告を)  18/02/28
第10話  無年金障害者問題  18/02/23
第 9話  2007年問題 (熟年離婚・年金分割問題)  18/02/16
第 8話  厚生年金と共済年金の一元化問題  18/01/22
第 7話  誕生日がきてまた年をとり、しぶしぶ現況届を出してきた  18/01/11
第 6話  遺産相続と国民健康保険料  17/07/02
第 5話  戻ってきたよ40年前の年金  17/05/29
第 4話  年金見込み額のお知らせ(未納問題発生)  17/05/09
第 3話  うちのカミさんの年金(国外転出による資格喪失)   17/04/28
第 2話  うちのカミさんの年金  17/04/18
第 1話  戻ってくるか40年前の年金  17/04/11


























17話  年金記録確認のお願い - 年金記録の持ち主を探していますが来たヨ  25/07/06

読み終わったら、ブラウザの右上の × を押して、このページを閉じて下さい 

 
 

             かえる